· 

簡単すぎるバレンタイン・フラワーアレンジメント

2色のピンクガーベラとドラセナ
2色のピンクガーベラとドラセナ

 

2月5日・・

 

駅ビルのフラワーショップでピンクのガーベラが目にとまりました。

 

ピンク2本と淡いピンク3本とドラセナで378円(税込み)でした。もちろん、鮮度もバッチリです(ワォ~!! ラッキー!!)。

 

この花材で以下の3つのアレンジをデザインしてみました。

  

和と洋のフュージョン 横18㎝×高さ21㎝
和と洋のフュージョン 横18㎝×高さ21㎝

 

まずは・・

お正月のお花でつかった葉ボタンがまだまだ元気だったので、葉ボタンとガーベラで『超~簡単バレンタイン・アレンジメント』をデザインしてみました。

 

ドラセナの葉っぱは、葉ボタンとガーベラに少しだけアクセントを加える程度にして、あとは葉ボタとガーベラの配置を決めて挿すだけなので、ものの5分で仕上がります。

 

バレンタイン気分を盛りあげる『ハート飾り』は、100均で10年ぐらい前に買ったハートのオーナメントとカラーワイヤーとリボンでつくってみました。こちらは、15分ぐらいで仕上がりました。ポイントとしては、リボンがアレンジメントのアクセントになるように長めにすることです。

 

ガーベラも葉ボタンとあわせると、なんとく和な雰囲気でこんなバレンタインも落ち着いた感じで『はんなり~』になりました💖

 

こちらでも『バレンタイン・フラワー』を紹介しています・・のぞいてみてください。

 

オンシジュームと一緒に玄関に飾りました
オンシジュームと一緒に玄関に飾りました

 

まだまだイキイキしているオンシジュームにも同じリボンをつけ、一緒に玄関に飾りました。

 

リボンの流れは、そのときの雰囲気にあわせて楽しむことができます。

 

ピンクと黄色は、今年のマイ・テーマカラーです。


2月5日・・

 

残ったガーベラとドラセナ、鉢植えのオリヅルランで花あしらい・・。

 

花は、ガーベラ1輪なので葉物をグラフィックな感じにするとモダンなスタイルになります。

 

レトロ感ある茶器とあわせると、なんとなくノスタルジー気分に浸りずっと眺めていたくなります。

 

一輪でも見とれるガーベラ 横20㎝×高さ15㎝
一輪でも見とれるガーベラ 横20㎝×高さ15㎝
レトロな茶器で和みます
レトロな茶器で和みます


2月5日・・

 

どちらも淡いピンクのガーベラなので、仏様にお供えしました。

 

ドラセナの葉っぱは、葉先がカーブしていて動きがあるので、その動きが流れにみえるように挿します。

 

ピンクのガーベラでお仏壇が明るくなりました。

 

ドラセナは流れがみえるように 横27㎝×18㎝
ドラセナは流れがみえるように 横27㎝×18㎝
上から見ると・・
上から見ると・・


2月25日・・

 

上記の仏様のお花が枯れてきたので、スーパーでフリージア2本、アオモジ1本が束になっているお花を410円(税込み)で購入しました。

 

温かくなってくると香りのいいお花がでまわり「あ~、もうすぐ春だなぁ~」という感じで明るい気分にしてくれます。

 

そこで、仏様のお花はこんなふうにしてみました。葉っぱのラインで緊張感をだすことで、フリージアのフォーカルポイントが際立ちます!!。 

 

香りで浄化 横24㎝×高さ30㎝
香りで浄化 横24㎝×高さ30㎝


2月25日・・

 

玄関のバレンタイン・アレンジがまだまだ元気だったので、こちらにフリージアアオモジ、さらに鉢植えのオリヅルランをたして『桃の節句』にイメージ・チェンジしました。

 

フリージアが玄関をやさしい香りでつつんでくれています。

 

アオモジが咲くのが、今から楽しみです💖。

 

桃の節句・アレンジ 横25㎝×高さ37㎝
桃の節句・アレンジ 横25㎝×高さ37㎝
上から見ると・・
上から見ると・・


3月5日・・

 

アオモジは、挿したその後、どんどんつぼみがふくらんで3日後には満開になりました。

 

ガーベラは、花自体は元気でしたが、さすがに色がものすごく薄くなってしまったのではずしましたが、フリージアは、かなり小さなつぼみまで咲いて、ほんのりいい香りを放っています。

 

葉ボタンは元気です 横23㎝×高さ22㎝
葉ボタンは元気です 横23㎝×高さ22㎝


3月18日・・

 

デパ地下で見つけたお花の束を410円(税込み)で購入しました。

 

こちらのマムとカーネーションをつかい、上記の葉ボタンをリニューアル・アレンジしてみました。

 

デパ地下で買った花の束・・
デパ地下で買った花の束・・

 

3月18日・・

白の葉ボタンは、とても小さくなりカーネーションと見間違えるほどになってきましたがまだまだ元気です。

 

ここにスプレーマムとスプレーカーネーションをたして、モダンな雰囲気にリニューアルしてみました。

 

花を上手にカットして挿すと、そのままで『心地よい段差』ができますので、まとまりのあるアレンジに仕上がります。

 

リニューアル 横30㎝×高さ31㎝
リニューアル 横30㎝×高さ31㎝
上からみると・・
上からみると・・

穂先が立ち上がってきました
穂先が立ち上がってきました
白の葉ボタンもまだまだ元気です
白の葉ボタンもまだまだ元気です

 

紫の葉ボタンは、根をつけてくれています。毎年、お正月でつかった葉ボタンは土に植えて育てますが、今年も土におろせるといいなぁ~。

 

紫の葉ボタンには根が・・
紫の葉ボタンには根が・・

 

4月3日・・

 

紫の葉ボタンは、穂先が立ち上がり、そろそろ花が咲きそうなのですが、このようになってからもう10日ほどたちます。

 

黄色い小さな花が咲くころまで、ほかの花たちが元気でいてくれるといいのですが・・💗。

 

もうすぐ咲きそう 横30㎝×高さ46cm
もうすぐ咲きそう 横30㎝×高さ46cm
上から見ると・・
上から見ると・・

 

白い葉ボタンは、こんなに小さくなってしまいました。

 

でも、マムもカーネーションもまだまだ元気です。


 

4月11日・・

 

紫の葉ボタンは、4月5日ごろから小さな黄色い花をつけはじめました。

 

右端の白いカーネーションは元気がなくなってきたので、これをはぶき奥のピンクのマムの花が開きだしたのたので、お花の配置を少しかえてみました。

 

陽のさす方に花先を向けている姿は「生きてるな~~」という感じがします。

 

花をつけました 横30㎝×高さ47㎝
花をつけました 横30㎝×高さ47㎝
上から見ると・・
上から見ると・・

黄色は小さくても元気カラー・・
黄色は小さくても元気カラー・・
まだまだこんなに元気です
まだまだこんなに元気です

葉ボタンの根、血管みたい
葉ボタンの根、血管みたい

 

水のなかでも、根が息づいている姿は『生きることへの力強さ』と『野生の美しさ』を感じ・・・たまらない気持ちになります。

 

こういう自然の美にシビレてしまう私です💘。

 

1週間後に葉ボタンは、土に植えました。

 

4月17日

 

ピンクのマムは、まだまだ元気だったので、2019年 春のお花のチューリップが終わったあとに残った白山吹をたしてみました。

 

ピンクのマムはまだ元気!! 横28㎝×高さ20㎝
ピンクのマムはまだ元気!! 横28㎝×高さ20㎝
上から見ると・・
上から見ると・・

白山吹のおしべの美・・
白山吹のおしべの美・・

 

白山吹のお花が終わった後の花芯のおしべの姿にグッときてしまいました。

 

命をつないでいこうとする生命力の美!!

 

人も、もともともっている『野生の力』を信じて、もっと自然に生きられたらいいのになぁ~・・。


3月18日・・

 

上記で使ったマムの残りで仏様に供える花をあしらいました。

 

ほんの少しのピンクがはいるだけでも、マムの黄緑の花芯とピンクのつぼみが、互いをひきたてます。

 

ピンクのマムのつぼみをそえて 横14㎝×24㎝
ピンクのマムのつぼみをそえて 横14㎝×24㎝
上から見ると・・
上から見ると・・


3月19日・・

 

我が家の庭は、冬の間はあまり陽がささないため花が思うように咲きません。なので、まったくほったらかしの状態ですが、ふと見ると小さな水仙が咲いていました。

 

早速、2本だけいただき家で楽しもうと思いました。

仏様のお花を挿すときに、はらったマムが3本あったのでそえてみました。

 

植生的に土から生えているように挿すとナチュラルな感じに仕上がります。

水仙とマムが「春めいてきたねっ!!」「そだね~~」とおしゃべりしているような感じです。

 

こちらは、10円玉ほどの小さな剣山に挿しています。

 

こういう何気ない自然な感じのお花が家にあると、季節を感じられほっこり和みます💗。

 

我が家の小さな水仙たち
我が家の小さな水仙たち
ナチュラル&シンプルが和む・・ 横14cm×高さ24cm
ナチュラル&シンプルが和む・・ 横14cm×高さ24cm